四国八十八ヶ所巡拝 - 先達ドライバーと巡るお遍路

遍路コース

  • 88ヶ寺を一気に巡る 7泊8日コース
  • 88ヶ寺を2回に分けて巡る 5泊6日/2行程コース
  • 88ヶ寺を3回に分けて巡る 3泊4日/3行程コース
  • 別格札所を巡るコース
  • よくあるご質問 初めての巡拝

四国八十八ヵ所とは?

今から1200年前、弘法大師が42歳のときに人々に災難を除くために開いた霊場が、四国霊場です。
後に大師の高弟が大師の足跡を遍歴したのが霊場めぐりの始まりと伝えられています。人間には88の煩悩があり、四国霊場を八十八ヵ所巡ることによって、煩悩が消え、願いがかなうといわれています。

どこからはじめてもいいの?

四国遍路は、その人の出身地によって、どこから札を打ちはじめても良いといわれます。しかし、本来は1番から順番にまわることが理想です。
88番から逆に回っていく逆打ち(さかうち)というお参り方法もあります。

必要最低限用意するものはありますか?

絶対に必要というわけではありませんが、金剛杖、白衣(はくい)、輪袈裟(わげさ)、念数(ねんじゅ)または数珠(じゅず)が巡拝の正装といわれています。

荷物はどのくらい持って行けますか?

先にお荷物だけを板野タクシー宛にお送り下さい。当日、乗務員が持ってあがります。もしくは宿泊されるお宿に送るのも良いでしょう。ただ、貴重品などは当日ご持参下さい。

お寺の中に難所があると聞きましたが、具体的には何番札所ですか?

今は道路が整備されたため、階段の多いお寺が難所と言われています。具体的には、45番、71番。あと、車酔いされやすい方は、12番、20番、60番は要注意です。

タクシーのご依頼・ご予約はこちら088-672-0274 FAX088-672-0794

このページの先頭へ